南国フルーツの女王〜マンゴスチン

東南アジア原産。果実は果物の女王と称される。オトギリソウ科ではもっとも利用されている種の一つ。名称がマンゴーと似ているが、関連性はない。

このような珍しいフルーツは日本では会えないが、南国なら誰でも簡単に無料で出会えるところが人気のひみつです。

7-25mの直立する幹を持つ小高木で、樹冠は円形または円錐形、樹皮は褐色から黒色、内側には黄色の樹液を含む。 葉は対生、卵形ないし長円形で長さ8-15cm、厚く革質でやや光沢を持つ。花は2.5-5cmで雄花または両性花。両性花は若い短枝の先端に1または2個つく。萼と花弁は4枚、肉質でわずかに黄色を帯びた赤色から淡桃色。雄しべは多数。雌しべは1個、柱頭は4-8裂する。果実は直径4-8cmの球形で、表面は滑らか、肉質の萼が宿存し、反対側に柱頭の跡が残る。果皮は厚く、やや硬く、暗赤紫色。

食用の果肉部分は実際には仮種皮(種衣)で、柱頭の数と同じにわかれたミカンの房のような形の半透明の白色、中にそれぞれ1個の種子がある。扁平で長さ1cm程度の種子の、通常1個だけが発芽能力を持つ。

メル友オススメ〜ドラゴンフルーツ

様々な美味しそうなフルーツが多い中、僕のメル友が特にイチオシなのが、
ドラゴンフルーツ (dragon fruit) 、またはピタヤ (pitaya) は、サボテン科ヒモサボテン属のサンカクサボテンの果実を指す。中国語名は 火果(火龍果)。メキシコおよび中南米原産。日本では果皮が黄色いものを区別してピタヤ(イエローピタヤ)と呼んでいるが、ピタヤは本来サンカクサボテンの果実の総称であり、ドラゴンフルーツとはピタヤの一品種に付けられた商品名である。ベトナム、マレーシアなど東南アジア、台湾、中国南部とイスラエルなどで主に栽培されている。近年になって、日本においても沖縄や九州での農業栽培がされている。

果実はアボカド程度の大きさと形をしており、表面にサボテン科果実特有の葉のような緑色の突起物がある。果皮は光沢のある鮮やかな赤色が代表的だが黄色のものもある。

これぞ究極の出会いと言えるような深い味わい。
果肉は白もしくは赤いゼリー状で豊富な果汁を含んでおり、一面に胡麻粒のような黒い種子がある。この種子は取り除かずに果肉ごと食べられるため、果肉を食べたときにキウイフルーツと同じようなショリショリとした食感がある。栄養素は、アルプミン、アントシアン、ブドウ糖、リン酸、ポリフェノール、食物繊維、カロチン、カルシウム、鉄、ビタミンB1・B2・B3、ビタミンCなどが含まれており、健康食品として注目されている。赤肉種に含まれる色素は強烈で、天然色素として染料や口紅などに使われる程なので衣服などに付着すると洗っても取れなくなる。

ホワイトドラゴンはほのかな甘味と酸味を持ち、レッドドラゴンはホワイトドラゴンより甘くほのかな酸味を持つ。イエローピタヤは、ホワイトドラゴンやレッドドラゴンよりも甘くさっぱりとしていて酸味はない。ピンクドラゴンは濃厚な甘味を持ち、一般に出回っているドラゴンフルーツの中では最も甘い。ゴールデンドラゴンはホワイトドラゴンよりも更に薄味と評されており、ミニドラゴンはホワイトドラゴンに近い味とされる。

もしもお見合い目的の出会い系に登録するのが勿体無いと感じているようなら、ぜひともそのための費用を省いて、南国に足を運んでこれらのフルーツの味わいをを堪能していただきたい。